【東京】よみうりランド電子チケット、不正購入されメルカリで転売相次ぐ…無効化で入園できず [ぐれ★]

管理人の気になるニュース
1 : ぐれ ★2022/05/14(土) 09:25:48 ID: cVMBG1LA9.net
※5/13(金) 5:26 読売新聞オンライン

 よみうりランド(東京都稲城市)は12日、運営する遊園地の電子チケットが、不正に入手されたクレジットカード情報を使って購入され、フリーマーケットアプリで転売されているとして、警視庁多摩中央署に被害を相談した。4月末にはアプリの運営会社メルカリに出品を取り消すよう要請した。不正購入が疑われるチケットの総額は320万円を超え、ほとんどが転売されたとみられる。

 よみうりランドによると、今年2月以降、何者かが他人のカード情報を使い、遊園地サイト上で入園券やフリーパスを購入し、メルカリで通常価格の半額程度で転売している。

 4月に決済代行会社からクレジットカード不正利用の通報を受け、不正に購入されたとみられる電子チケットの情報を無効化した。入園時にエラーが表示されたチケットの所有者に購入先を確認したところ、すべてメルカリだった。

 メルカリは規約で、転売目的で得たとみなされるチケットの出品を禁じている。だが、よみうりランドが運営会社に出品を取り消すよう要請した後も出品が相次ぎ、メルカリ側に再度、文書で取り消しを求めている。

続きは↓
4 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:28:05 ID: 60bREqVU0.net
売った奴が特定できないのか

仕組みがクズすぎる
ID: ciIf9m7F0.net
>>4
メルカリが本人確認必須にすればいいだけだが頑なに拒否してるからな
5 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:29:03 ID: 8cVl1okl0.net
この手の事件はメルカリが関わってること多いな
12 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:31:47 ID: p0Yeiy2g0.net
もう日本政府は犯罪集団のメルカリ禁止して潰せよ
21 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:35:13 ID: RyhJkQwY0.net
今回はたまたま「不正なクレジット仕様」だったわけだけど、実際にはもう10年以上もコピー品、違法品の販売がネット上で未だに野放しにされてる。
これはメルカリ、ヤフオク、楽天、アマゾン、どこかに限った話じゃない。
29 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:37:09 ID: jZ+VE6I90.net
そもそも転売チケット買うから転売ヤーが図に乗るんだろう
買うやつもザマァだろ
転売を助長してんだもんな
ID: qj2YYbeU0.net
>>29
勘違いしてるんだろうけど、あくまで不正購入されたチケットであって、買い占めで値段つり上げたチケットではなく格安チケットだからね


これを禁止にするなら駅の近くにある乗車券を安くしてくれるチケット屋もダメになるけど

だれだって安い料金で利用したいだろ
31 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:37:58 ID: 3xLT00pc0.net
実際転売で買ったやつは自業自得だけどな
ID: Bb9ZNFpZ0.net
>>31
まさか返金しろだの補償しろだの言いだすバカは居ないだろうな?w
32 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:39:03 ID: xr4VhdkK0.net
ヤフオクもありそうだよな・・・・
ID: lP0iO4Gk0.net
>>32
ヤフオク=paypayフリマでもあるよ


偽物の株主優待券がめちゃくちゃ多い
38 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:41:28 ID: 3U6v7FK70.net
そもそも不正利用されるサイトに問題あるからな
緩すぎる
40 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:41:40 ID: C3xaTQw40.net
明らかに盗品だとか不正購入だろうみたいな商品よく買う気になれるな
新品未使用値札付きの服や化粧品を個人で大量出品のアカウントなんて怪しすぎるけど購入者たくさんいるようだし
安く買えりゃ出処なんてどうでもいいって人は結構いるんもんなんかね
42 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:42:29 ID: H4ylEVxs0.net
転売が爆発的に流行ったのはメルカリが出来てからだからな
メルカリはいい加減何とかしろよ、利益が減るからって放置しすぎ
43 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:42:38 ID: sEXOEeAf0.net
ヤフオクがいいわな
メルカリは売る方が怪しすぎる
47 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:45:01 ID: CgpIFruP0.net
やっぱさ、法規制がっつり敷かないとダメだよ。
あらゆる商品の発売から1〜3年以内の出品は禁止すべき。
メーカー・著作元が出品は認めないと行ったら出品は禁止すべき。

こうした法規制を敷いてくれる政党や候補者に票を入れてもいいと思ってる.割とマジで。
49 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:47:31 ID: t1xRtmvj0.net
なるほどメルカリは痛くないから対応しないのか
50 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:50:17 ID: DmKR4ZOV0.net
マネーロンダリングにメルカリが加担してるわけね
56 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:51:59 ID: wVSfWLGQ0.net
盗品市場閉めろよ
71 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:58:04 ID: rE9jng4m0.net
メルカリはともかくヤフオクが犯罪加担の可能性はかなり高いだろ
出品データの保存期限が90日しかないとかおかしすぎる
データ量なんでしれてるし、他サービスでは保存期限ないのが普通なのに
ヤバいものの履歴を消す目的しか考えられない
77 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:59:33 ID: FpeQi/IB0.net
不正購入されたチケットが定価で売ってたら
行けなくなったので誰か買ってくださいチケットと
区別つけるの難しいわな
87 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:04:14 ID: W2pBlK/30.net
これ、チケット買ったやつが善意の第三者ガーとか言い出したらどうするんだろう?
メルカリの規約で転売目的で得たチケットの出品は禁止らしいけど、
そういうのを買う方への規約はあるのかね?
ID: efqSe/ZX0.net
>>87
チケットの利用規約に全部書いてあるよ
公式ルート以外での購入は禁止、やったらチケット無効でも文句言えないよってね
95 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:09:36 ID: +MFClNt40.net
電子チケットを正規以外で買う方もおかしいだろ
97 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:11:32 ID: CeLRyF4y0.net


たしかにたくさん出てるけど、もうみんな注意喚起コメント書き込まれてて、
それでも書いたそうなコメント書いてるやつみると怪しい転売厨(おそらく売主の別アカウント)なのな。
ヤケクソでコピペしてるから2枚販売なのに「4枚書います」とかw
98 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:12:28 ID: v7ZnyU2Q0.net
メルカリやりたい放題だな
105 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:17:49 ID: 3XnBoCSI0.net
毎日何十通もの詐欺メール届くネットが当たり前の今なのに
SNSで購入とかwwww
余りにもバカとしか言いようがない
自業自得、自己責任と言われて久しいけどな
114 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:32:55 ID: SUYBu5l00.net
よみうりランドとしてはそのチケット使われても何も損しないな、損するのは補償させられるカード会社だけ

例えば盗難カードでロレックスを買われてメルカリ出品された場合、ロレックスは騒ぐのか?
128 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 11:08:48 ID: PV6XClXw0.net
メルカリって出品に本人確認とかいらんの?
ID: pf6YqGVx0.net
>>128
したりしなかったり
自分は強制されたらするけどまだしてない
135 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 11:13:49 ID: An329NWM0.net
年中盗品で利益出してる会社とかもうね
153 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 12:17:23 ID: 5dHXv28V0.net
メルカリが出てきて日本人の民度が一気に下がったな
ID: jAD25ztj0.net
>>153
利用してる層と、していない層で
完全にわかれてるよな
161 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 12:39:06 ID: bKHg6vk90.net
盗品市が電子化されたのに「メルカリが悪い」とか
現状を認識する知能もないバカたちの書き込み多数
162 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 12:39:31 ID: 3Y8tXgQi0.net
メルカリと警察組んだら逮捕し放題なんじゃね?
168 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:07:29 ID: Mrr11LxH0.net
なんで普通に制限なく買えるやつをメイルケイルで買うの?
安いの?w
176 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:44:07 ID: YXCr/M010.net
どの辺がクレカの不正利用なの?
クレカで電子入場券買っちゃあかんの?
203 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:29:50 ID: edHLepr00.net
泥棒市場の汚名返上するかと思いきや、復活したのか。
204 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:40:14 ID: nB7V74tc0.net
メルカリ云々じゃなくてクレカの不正使用が問題なのでは???
208 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:52:09 ID: lP0iO4Gk0.net
Paypayフリマでも偽物の株主優待券が多く売買されてる


犯人は捕まえられないの?
やったもん勝ち?
ID: pO24sZ9M0.net
>>208
出品者に返金請求して、それでも払わなきゃ詐欺じゃないの?
221 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:06:52 ID: upd+S5Jk0.net
メルカリもクソだけど、1番の問題は読売ランドのサイトだわな。自サイトの不備を棚に上げてメルカリだけのせいにするのもなんだか
227 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:27:30 ID: KTWvchY20.net
メルカリに規制かけろ
231 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:31:43 ID: KNGvuf1b0.net
メルカリは泥棒市場
251 : ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 19:56:13 ID: bHMz61BC0.net
メルカリでチケット買うやつはこれに懲りろよ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652487948/l1000

コメント

タイトルとURLをコピーしました