-
BNO News
@BNONews
WATCH: Tsunami from Tonga's volcano eruption causes flooding in northern Chile
(WATCH: トンガの火山噴火による津波でチリ北部に洪水が発生)
関連記事
トンガ沖の火山噴火「この規模の噴火は世界でも100年に1度あるかないか」専門家解説
(deleted an unsolicited ad)ID: LByI/bLF0.net>>1 スッパムーチョビーチは大丈夫か!? -
ヒー! ID: LlUKLMm30.netID: dDCyBW300.net>>2
クッソ、俺がもっと早くこのスレに気付いてればそれ真っ先に書き込んだのにwID: Fmb9euux0.net>>2
この速さは流石やwID: Hy1bVQmV0.net>>2
こんなに早くてインカ帝国 -
トンガって、どんな国なの?
スマホとか持ってるの?ID: NagP2PrA0.net>>4
王様がアマチュア無線やってるID: kvT6iwWX0.netID: 7Pib0vt30.net>>4
人口10万人チョイだってさID: oNOaTwgw0.net>>4
いまやアフリカ内地の原住民ですらスマホを持ってると聞いたから持ってるでしょ。ID: ZAVbM5jj0.net>>4
TENGAとTONGAって似てるけどなんか由来あんのかなID: nePpKNKk0.net>>4
無知蒙昧、恥を知れ。
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順
tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg
あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで(´;ω;`) - 美味しさの秘密はね
- まさかあのカラムーチョビーチにまで…
-
カラムーチョってお菓子じゃないのか
いやここの地名から取ったのかなID: IqOfqVaG0.net>>10 マジレスすると 辛いに「もっと」と言う意味の「ムーチョ」ってスペイン語をくっつけたのがカラムーチョ -
趣味動画観てたら通知ギャオン来て叫んだ
-
スコーンスコーン
こいけやスコーン -
細切り派?ポテチ派? ID: bpz31Ar60.net>>49
細切りは口内に刺さるからいや -
火山活動と地球温暖化の関係も調べるべきだな(笑)
火山活動が活発に成れば、地球は寒冷化する。
ギャートルズの原始火山が活発な頃は、
マンモスも沢山いた寒冷期だし。 -
警戒するのはいいと思うが、90センチの津波なんて普段の潮の満ち引き以下だろ。
ちょっと大げさな感じ。 - ハバネロビーチは無事なのか
-
最上級呪文の中で
バギムーチョの語感の間抜けさだけは許せない -
チリ北部と日本、
トンガからの距離だとどっちが遠いの? -
スナック菓子「カラムーチョ」の語源
「『たくさんの辛さを楽しんでほしい』との思いを込め」て、「辛い」の「カラ」と、スペイン語で「たくさん」を意味する「ムーチョ」を組み合わせた。
チリのカラムーチョビーチから拝借した名前ではない。ID: zUgeH9F00.net>>101
つまりバギムーチョはバギ沢山ってことだな?ID: b+z3pg7E0.net>>101
ベトコンラーメンと同様に後付けっぽい - ラクカラーチャラクカラーチャ
- >>1 スッパムーチョビーチは大丈夫か!?
-
気圧の変化で頭痛が起きるけど
二日連続で頭痛薬飲んだの初めてだ - カルビー「湖池屋の人気に嫉妬」
-
昔「恐竜は噴火で滅びた」という本を読んだけど、これマジかもしれんね。
それくらいパネェ衝撃波 - 遠く離れた国のニュースばかりで、肝心のトンガの情報がない
- カラムーチョの名前の由来?
- お前らチリにカラムーチョなんて地名ねーぞ
-
マジかw
ワイ地理苦手だから知らんかった、カラムーチョが実在した事に三十路で驚いたw
カラムーチョて、湖池屋の社員が考えたウマいネーミングだと子供の頃から信じてた -
途上国の事バカにしてるけど
今時アフリカ人でもスマホ持ってるよ
途上国はネット普及率がガンガン上がってる
ネット速度は知らんけど
子供がつまらん動画撮ってすぐネットに上げるぐらいには普及してるID: tr/adCqx0.net>>237
ケニアあたりは支払いもスマホを介したデジタル通貨メインらしいね 現金よりも安全確実で楽だとか -
偶然昨日、海苔ムーチョ食ったとこだったわ
何か第六感みたいなものが発動したんだと思うと不思議だ -
スペイン語で cara=顔 らしい
人がたくさん来る所なのだろうか
スペイン語ではマスカラは顔を覆うマスクのこと
まつげにつけるマスカラはイタリア語らしい
ふむふむID: 2mD9XsgK0.net -
島原崩壊、肥後大迷惑
トンガ噴火、チリ大迷惑 -
トンガはそろばん教育が盛んなそろばん王国
これ豆な -
カラムーチョとか子供っぽすぎる…
大人はスッパムーチョ -
1993年の記録的冷夏は、20世紀最大級ともいわれる1991年6月のフィリピン・ピナトゥボ山の噴火が原因で天候不順が続き米不足でタイ米を食った苦い思い出
今年はコレでまた米騒動の再来がくるかもしれないが今年はタイも農作物が不作でタイ米も食えないかもしれない。 -
ポリンキーのキャラ3人の名前は
ジャンとポールとベルモント
ID: +XZYaaER0.net>>329
それでポリンキーの秘密とは? -
カラムーチョはそんなに辛くはないんだけどニンニクがすごい
食った後やばいなと自覚できるID: +31TTGYa0.net>>343
ハートチップルがおススメ - カラビーの立場は
- もしかしてお菓子のカラムーチョってここから取ったの?
- カラムーチョって地名だったんだ。
-
カラムーチョのムーチョってどんな意味ですか?
スペイン語で"ムーチョ"は"もっと"という意味があります。
従って、カラムーチョは"辛いものをもっと"という意味合いがあります。
湖池屋公式
- ポリネシアかミクロネシアか知らんけど、あの周辺でシナ寄り国家だからどうでもいいや。
- トンガどうなったん
-
カラムーチョおかずに白米いけるよな? ID: ttjjDkhO0.netID: dRBsSQJu0.net>>460
カラムーチョふりかけというものがすでに売られている -
何で数ある津波到着場所の中でここだけ取り上げたの? ID: dfeVc/+J0.net
- スッパムーチョビーチもあるん?
- 恋してムーチョってどういう意味だっけ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642292748/l1000
コメント