【静岡】「山梨の地下水」も「うちの水」とする謎理論に県民を巻き込むな…リニア妨害を続ける川勝知事の幼稚すぎる主張 [ぐれ★]

管理人の気になるニュース
1 : ぐれ ★2023/05/25(木) 09:04:06 ID: 9ctwhWHZ9.net
※5/23(火) 7:17配信
プレジデントオンライン

静岡県が地下水への影響などを理由にリニア中央新幹線の着工を拒否している。ジャーナリストの小林一哉さんは「開通が2040年以降にずれ込む可能性も出てきた。議論が進まないのは、川勝平太知事が『議論のゴール』をずらし続けているからだ」という――。

■リニア開業が2040年以降にずれ込む可能性が出てきた

 「静岡で工事の見通しが立たず、大変心残りだ」

 2023年3月24日、JR東海の金子慎社長(現会長)は社長退任前の最後の会見で、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の2027年開業が大幅に遅れることに悔しさをにじませた。

 金子社長が初めて静岡県庁を訪れたのは2020年6月。当初の予定通り2027年の開業を目指すには、もはや一刻の猶予もない状況だった。金子社長は川勝平太知事に静岡工区の準備工事再開を要請したが、川勝知事はその場で県条例を盾に要請を退けた。

 それから現在に至るまで、トンネル工事の許可権限を持つ川勝知事は頑なに静岡工区の着工を認めようとしていない。たとえすぐに静岡工区工事が始まっても、リニア開業は少なくとも2030年以降になるのは確実だ。

 状況は3年前と変わらないどころか、静岡県の地下水が県外に引っ張られる恐れがあるとして「山梨県内の調査ボーリングをやめろ」などと隣県の工事ストップにまで口を挟み込んでいる。

 山梨県の長崎幸太郎知事が5月11日、「山梨県の工事で出る水は、100%山梨県内の水」と当たり前のことを明言する事態にまで発展した。

 このままでは2030年どころか、2040年以降に開業がずれ込む恐れさえ出てきた。

■水源豊かな静岡で「渇水」は本当に起こるのか

続きは↓
ID: 2cDSaw+H0.net
>>1
1億%嫌がらせだということが露呈してるのにまだ日本の未来を閉ざし続けてる男
結局はJR東海も国も既に承知しているように
静岡県空港駅を作れ!という駄々っ子男

呆れるしかない
5 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:10:43 ID: BuQiMk9Q0.net
阿部寛の信玄公が終わってしまって寂しい
6 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:12:26 ID: YWsrDelA0.net
当初の計画通り長野県に掘れば全く問題なし。
JR東海は贅沢過ぎる。
開通しようがしまいが静岡県には損しかない。
静岡県からしたらリニアなどどうでもいいこと。
ID: CrDy45TQ0.net
>>6
嫌がらせが生き甲斐なのかな?
性格が超悪いな。お前ら
8 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:16:05 ID: 9g3/Nsla0.net
井戸掘ってたら、隣の家がうちの井戸が枯れるだろと文句言う感じか
ID: RfPWdG9R0.net
>>8
東シナ海でガス田掘ってたら、隣の中国がガス吸い出してるなら日本が文句言ってる感じ
15 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:24:32 ID: xsRoqX0o0.net
なんでこの知事まだいるの?
ID: 9NI7OASq0.net
>>15
そりゃ静岡県民が支持したからでね
16 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:24:57 ID: 94C2v79+0.net
ボーリング調査程度で文句言うアホ
26 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:37:54 ID: 8huTIAKk0.net
静岡の利益を考える素晴らしい知事
27 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:45:00 ID: 7j2PlCJA0.net
これ今の世代の感覚や特に都会の人だと解らないけど
日本は水で争って来たからね
遥か昔の武士の時代、それよりも前から農作物、
特に稲作に使う水の争奪戦があった

武士も水の争奪戦に勝つ為に
一部の農民の武装化が始まり

天下泰平の江戸時代であっても農民たちの
水の争奪戦はかなりエグいのもあった


時に水源は命よりも大事な守らなくてはいけないものとなる
これは日本人のDNAに刷り込まていると言って良い

静岡県知事はこの辺をうまく利用して妨害工策を展開している
29 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:48:55 ID: OjL+FK0n0.net
ぶっちゃけリニアなんかいらん

・電気食いすぎる
・地下水脈に影響
・建設費用が莫大
・既存の新幹線のメンテなどの課題も出てくる

心情的にはあったら便利かもだけど、実際に作るとデメリットのほうが多い悪寒
36 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:55:05 ID: gAsm14zA0.net
人口は静岡のほうが多いんだから山梨は静岡に従うのが当然だろ
多数決って知らんのか
38 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 09:56:53 ID: eH5mqrvf0.net
中国様のリニアが先だ!
JR東海の事なんて知らん!
46 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 10:09:11 ID: gPBYml/v0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

必要なのは貨物
無人運転の高速貨物鉄道を日本中に走らすんだ
さすれば100年、200年、日本は安泰
ID: gPBYml/v0.net
>>46 の続き

リニアを作ってもJR東海には利益にならん
だって東海線はJR東海の独占
経費が余計に掛かるリニアを作ってもしゃーない
だが、独占だから経費が余計に掛かるリニアを無理に作れるって考えもできる
経費が余計に掛かるんだから、その分料金が上がる
それがリニア
48 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 10:10:06 ID: WgUjD1yL0.net
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末

JR東日本元会長の松田昌士

「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って
言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても
大惨事になる。

 「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)

55 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 10:16:31 ID: w1kBZTb40.net
静岡県民とだけは未来永劫口もきかないと決めた
ID: YzfRIA5q0.net
>>55
若くて巨乳で可愛い静岡の子が誘ってきたら喜んでやるくせにな
59 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 10:21:02 ID: dPK1cHYB0.net
川勝は、リニアには反対してない、だから静岡を通さないなら勝手にどうぞ、って主張を偉そうにしてきたからな
それで他県のことに口出しとかマヌケなんだよ
山梨から掘ってもうちは許可しませんよ、って言ってればいいわけで
67 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 10:38:54 ID: 728iE0JM0.net
新幹線すら当初は反対されていた
実際にデメリットの方が多かったら廃線にするだろうよ
79 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 10:58:46 ID: RbNYSbfc0.net
毎回毎回、誰が川勝を擁立しているのか?
知事になって以来、延々と対立している筈の県連自民党がまともな対立候補一人擁立出来ないのか?
所詮は外様の川勝にそんな権力も人望も、なんなら選挙基盤もある訳がないのに、何故当選してしまうのか?
JR東海は一体何をやらかして、誰に喧嘩を売って、誰のヘソを曲げたのか?

…という、当たり前の話が出せない記事なんて見る価値もないわ。
84 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 11:18:54 ID: 9Q1wQec/0.net
静岡に駅ないのがきにくわねえってだけだろ
93 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 11:35:13 ID: AsiyqObQ0.net
これは静岡の総意なん?
次の知事選で落ちるやろこの人
94 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 11:36:51 ID: 9abgg3B+0.net
静岡の川勝と佐賀の山口は嫌がらせの才能あるよね
104 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 12:01:02 ID: vd+fkNHW0.net
でもほとんどの静岡県民は支持してんだろ
106 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 12:03:53 ID: YnOEE8UH0.net
川勝の是非はともかくとして、なんで5chではリニアマンセーが多いの?
土建屋以外誰も得しない案件だし、そもそも静岡が抵抗をやめたとしても永遠に開業出来ないでしょこれ。
109 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 12:16:53 ID: pSx6hqVm0.net
リニアを強行したい派と阻止したい派は互いにどんな理由でいがみ合ってるんだ?
ID: kRHHGK6f0.net
>>109
シナの工作員が邪魔してるんだよ。
シナがリニア開発中で日本より先に商業化して実績を作り海外に売りたいから日本国内のシナの工作員を使って日本のリニアの邪魔してるのよ。
120 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 12:39:46 ID: W5HL1/FM0.net
いざ水が枯れたら、被害住民は証拠を揃えて大企業と戦わなければいけない
そんな莫大な調査費用出せないからほとんどが泣き寝入りで生活を大きく変えなきゃいけない
特に静岡はその歴史があるんだよね
156 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 19:16:06 ID: 2cDSaw+H0.net
>>1
1億%嫌がらせだということが露呈してるのにまだ日本の未来を閉ざし続けてる男
結局はJR東海も国も既に承知しているように
静岡県空港駅を作れ!という駄々っ子男

呆れるしかない
ID: PbtoDE390.net
>>156
水の問題はもうAmazonでも高評価を得てる暴露本で完全に嘘だとバレたので
あとはゴネ続けるだけだな
たぶんこのまま2040年以降になるか世界的にも前例がない歴史的中止案件になる可能性もある
反対理由はとっくに破綻してるからいまは単に作らせたくないだけのマシモンの嫌がらせ
問題はそんな駄々っ子に国が何もしないことだな
167 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 19:52:31 ID: p1iEpZHI0.net
この話の根拠となった学者の主張も「ボーリング調査しないと分からないから掘ろうぜ」だったよな
本当に川勝は害悪過ぎる
地方分権の弊害だな
ID: 26Elb+Kj0.net
>>167
だから静岡県もちゃんとした有識者も垂直ボーリング調査をやれとずっと前から言っている
これを拒否して水抜きボーリングをごり押ししてるのが、倒壊と御用学者
178 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:49:57 ID: MZZqut830.net
今までの県のやり方からみても
垂直のボーリングやったところで
静岡県「断層の詳細はどうなっているかわからんよね。リスクはゼロにならない」
って言われて振り出しに戻されるだけだろうからなw

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684973046/l1000

コメント

タイトルとURLをコピーしました