高さ5㍍の木の枝を引っ張ったら木本体が倒れてきて下敷に 13.歳が腰を折られる・神戸 [水星虫★]

管理人の気になるニュース
1 : 水星虫 ★2023/03/15(水) 09:10:33 ID: tyKd5AF99.net
神戸 垂水区の公園で木が倒れ中学生大けが 幹の内部腐食か


※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

13日、神戸市垂水区の公園で13歳の男子中学生が木にひっかかったボールを取ろうとして枝を引っ張ったところ、
木が倒れて下敷きになり、腰の骨を折る大けがをしました。
木の幹の内部が腐っていたということで、公園を管理する神戸市の担当者は
「あってはならない事故で申し訳ない」と話しています。

神戸市によりますと、13日午後4時ごろ、神戸市垂水区名谷町の高曽公園で、13歳の男子中学生が友達数人と
キャッチボールをしていたところ高さおよそ5メートルの木に野球のボールがひっかかりました。
生徒は、ボールを取ろうとして枝を強く引っ張ったところ、木が根元の部分から折れて倒れ、下敷きになったということです。
生徒は友達に助け出されて自宅まで帰り、その後、母親が救急車を呼んで病院に運ばれましたが、
腰の骨を折る大けがをしていて、入院しているということです。

14日、生徒の父親の連絡を受けて市が調べたところ、木の幹の内部が腐っていたことがわかったということです。
市は今後、園内のほかの樹木にも腐食しているところがないか、緊急に調査することにしています。

神戸市の担当者は、「あってはならない事故で、事故にあわれた子どもには申し訳ない。
同様の事故が起きないように早急に樹木を点検し、危険性のあるものは早期に伐採したい」と話しています。

03/15 08:57
2 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:11:09 ID: 42Oniph50.net
なんでこんなことになる
ID: VHIJhJ9C0.net
>>2
チョンノ手口
電動ドリルで中心まで穴を開けて農薬流し込んで内側から木を殺す
サクラの古木とかこれやられて枯らされてる
9 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:16:28 ID: IaaCZzlm0.net
「あってはならない事故

と、市の役人が謝罪してるが

引っ張ったら危険な木 って
点検すれば判別できるもんなん?
ID: f5XBkFvx0.net
>>9
点検できないなら撤去するしかないな
ID: 5Bu/s9Wq0.net
>>9
植栽は管理してる前提だぞ
ID: 9cbPkhS70.net
>>9
わかるよ。
記事にもあるように根元が腐ってる。
多分スカスカになってるはず。
ID: bmUTH/j10.net
>>9
ヤフコメ見てたらプロバカボンのパパ達が、一目見ればわかる!とか書いてたぞ!
さすがプロだ…
ID: 813LDmlS0.net
>>9
役人の考えは休む以上にアホな結果になる
公園から緑を無くす事だ
10 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:16:58 ID: avNRdEtS0.net
> 神戸市の担当者は、「あってはならない事故で、事故にあわれた子どもには申し訳ない。

こんな早く過失を認めてるの早くね?
12 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:17:22 ID: +3x5NVNu0.net
二酸化炭素が足りないから木が死ぬんだよ
23 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:23:01 ID: gUomVoPO0.net
最近水虫のスレ見なくなって清々してたのにまた現れたんかワレ
29 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:24:43 ID: Z2973IhJ0.net
樹木医は何やってんだよ
30 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:25:03 ID: axFlL5DV0.net
あっても仕方のない事故だろ
木が腐るかどうかなんて人が管理することかよ
ID: kUw74Kd60.net
>>30
大きい公園なら腐ってそうな樹木は倒れたらあかんから根元から切ってるよ
これは管理者が悪い
32 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:31:05 ID: vH4I9Pi/0.net
今ってそもそも、公園でボール遊び禁止じゃない?
47 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:43:44 ID: TvZ5df470.net
スレタイ
13.歳
どうすれば間に「.」が入るんだ?
52 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:45:18 ID: R3KVADhG0.net
んで木を一本一本点検する新しい雇用が生まれるのかな?
60 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 09:55:04 ID: zWai0AVi0.net
日本人って木は環境にいいって思い込んでて切ろうとしないよね
年取った木は二酸化炭素を吸収しないとか小学生レベルのことを知らない
日本人の知性をどうにかしないと世の中が危険
70 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:00:32 ID: 831JTiuA0.net
画像あり
ID: 1ull7ttw0.net
>>70
普通に緑の葉っぱ生えて一見太い幹が折れるのは想像出来んなあ
根本は中身腐って外側だけで生きてたんだろうけどよく今まで立ち続けてたなすごい
72 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:01:25 ID: 5E8mOrcy0.net
何で引っ張るねん
登れよ
90 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:18:11 ID: 4P2MZaHs0.net
地球儀みたいな回転する遊具を数人で回してて根元から折れた事ある
しばらくしたら新しくなってたけど特に騒ぎになったという記憶はない
昭和だったからかな
94 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:25:50 ID: 2LwmijrX0.net
5メートルも上に投げちゃうような下手くそが公園でキャッチボールすんなよ
95 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:26:09 ID: yTFpcC9h0.net
玄人は手番が掛かってもチルホールで確保してから作業に入る
105 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 10:58:15 ID: 1+Onjr090.net
桜切る馬鹿埋め切らぬ馬鹿とはこういうことか!(違う)
108 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 11:04:46 ID: K21BfUMA0.net
公園の木も街路樹も全部要らない、利権で無駄な税金を使っているだけ
ID: 4wIFgy4U0.net
>>108
バカじゃね?
温暖化防止の有効策なのに
117 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 11:29:32 ID: euedsBaP0.net
俺の巨木も引っ張ったら大変なことが起こるから
取り扱いには気をつけろよ。
125 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 12:05:51 ID: hhWG0FUN0.net
木が倒れるってちょっと時間かかるだろ避けれなかったんか
146 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/15(水) 14:44:23 ID: TxKrVn7o0.net
木の枝を引っ張ったら、木の本体が斃れてきた。

ってだけのこと。なぜ行政が謝る?
むしろ、木を倒して申し訳ない。
その分植樹させてもらう、と当人か親が言うべき。
ID: om/PMwQ70.net
>>146
遊具の管理ができてないのと同じ理屈だろう

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678839033/l1000

コメント

タイトルとURLをコピーしました