-
北アルプス常念岳から蝶ヶ岳に向かう登山道で埼玉県の70代女性が疲労により行動不能となり、警察が28日早朝から救助に向かう予定です。
警察によりますと、27日午後4時過ぎ、山小屋から「宿泊予定の登山者が到着しない」と警察に情報提供がありました。登山者は埼玉県鶴ヶ島市の70代女性で、警察が携帯電話にかけたところ、「疲れて歩けない」と話し、救助の要請がありました。
女性は26日、単独で入山し、27日、常念岳を経由して蝶ヶ岳に向けて縦走中に疲労により行動不能になったということです。目立ったけがはない模様です。
警察は女性にビバークするよう指示しました。28日早朝、県警ヘリと安曇野警察署山岳遭難救助隊員などが救助に向かう予定です。
ID: 9fHz1yit0.net>>1
そんなキツいとこなんか - 疲れたなら仕方ない
-
自費なんだよな?これ ID: fLkp3V4l0.net>>5
救急車呼んだら料金請求されるの?ID: WfccVwFP0.netID: q43/d1MD0.net - セルフ姥捨て山みたいじゃん
-
>>1
そんなキツいとこなんかID: gYdf/Go00.net>>13
走ったら3時間くらい - ワクチンのせいだな
-
本来家で悠々自適、外出はタクシーが当たり前だったのに
年寄りが徒歩で山越えしなきゃならない国に衰退 -
お前らより体力ありそうだな ID: 9Bg8qcFD0.net>>28
老人って暇だから登山してるイメージ多いけど実際頂上までいってるやつはほとんどいないぞ -
一人で登るのはやめたほうがいいんでないか ID: uaffeX5q0.net
- 70代の婆さんが単独で縦走て気味悪いな
-
27日午後4時過ぎ、山小屋から「宿泊予定の登山者が到着しない」と警察に
午後4時過ぎで通報、早くねーかID: zf3Uw5ib0.net>>37
山小屋の4時は夕飯時
8時に寝て翌朝4時には起きる
蝶ヶ岳ヒュッテのおかみさんが通報したのかな
自分が他の山で小屋にたどり着けず
ツェルトで夜を明かした時は
通報されてなくて、いいんだか悪いんだかだった -
疲労により行動不能って珍しいな
犬の散歩をしてるワンコが立ち止まってビクとも動かない状態になって、抱きかかえて歩きだす飼い主を見かけたことがあるけどあれに近い状態かねID: J26uXESF0.net>>44
昔、自転車でイヌ(シェルティ)の散歩(25km程)しててイヌ自身が疲れ果てて文鎮化したから自転車のカゴに載せて帰ったのを思い出す -
助けてジャムおじさん ID: nkMzl//m0.net>>57
「疲れて焼けない」 -
ここで悪態ついてる誰よりも、遭難した婆さんの方が体力あるのは確かだな。
日頃運動してない奴などは山道を30分も歩いたら動けなくなるよ。 - 迷惑すぎる
-
何十万請求されんの ID: hZEps0Ad0.net
- 山は怖いよほんと俺は今滑って谷底に居るんだけどもう1年以上誰も来ない
-
疲れて歩けない
って書かれるとなんじゃそりゃって思うが。
山で疲れて動けなくなったら素直に救助呼べよ。
特に休憩して体力の回復を望めるような装備がない時は。
割と普通に死ぬのが疲れて動けないだ。 -
山岳と海難は地元連中の救助隊のぼったくりが酷いからね
1日の1人あたりの日当は山や海で違うが実働3時間から4時間程度で3万円
食事代は別な所が多く、殆どが仕出し弁当で1人3000円程度
そこに警察官の分を入れると救助隊要請1日で最低10万近くかかる見積
ヘリ使うと1時間燃料代込みで100万とか日本だけw -
常念岳て標高2,857mもあるのか
標高350mでも疲れるわ - なあに冬じゃないんだし一晩寝ればかえって耐性がつく
-
トムラウシみたいな話じゃなくて純粋に疲れて動けなくなるってなんか珍しいな
報道されないだけでよくある話なのかな? -
BSとかで市毛良枝が元気に登山するとかってCM流すから影響されるんだよ
やめとけ -
>27日午後4時過ぎ、山小屋から「宿泊予定の登山者が到着しない」と警察に
70代だし、女性だし遭難とか色々良くないことも思い浮かんだんだろうな、山小屋の人も -
休んだらあるけるだろ
意味不明な救援余生だな -
登山しないからわからないんだけど、
山って携帯の電波届くもんなの?ID: hZEps0Ad0.net - auは山では電波届きにくい。ソフバンは論外。だからガチ登山する人はほとんどdocomo使い
- 年を取っても衰えないもの、それが自信。
-
すまんが縦走って何だ? ID: blIA2N6J0.net>>175
尾根に沿って整備された登山道を歩くのが縦走 -
気持ちは若くても年齢とともに身体は弱るからな
元気だった親がこうなるか、みたいな - マジ女はゴミ
- こういうバカは熊の餌にしろよ
-
もうさ、山登りで救助要請したら罰金500万とかにしろよ
こんなことに税金使ってないだろうな -
登山なんて遠回りな自殺だろ。
何故登るのか。 -
九州は今の時期やっと暗くなったと思ったら8時だから
東日本に行くと日没の早さにびびるわ -
だからさあ、今の時代GPS位置情報を元にドローンで救援物資と無線を無人で届けられるだろ
活用しろよ
場合によってはドローンで人を吊り下げて下山できればなおいい
何でヘリなんか出動させるんだよ
アナログ日本w -
登るのがしんどい
多分、頂上での風景は良いんだろう
帰りは登りより楽だろうが、徒歩で、チャリで峠道を楽々てわけでも
無い
結論 登山が趣味てのが良く分からない 高校時代、友達の付き合いで一瞬
登山部にお試し参加みたいなのは
して、校内で岩山を登る練習みたいなのに数回参加したけど、1度も山なんて登らなかった笑ID: opn5ht/M0.net - 救急車呼べばいいのに
-
登山者の老人率は異常 ID: WSf//fU50.net
-
飛行機乗る時だけの保険ってあるやん?
山登りする時だけの保険ってないのん? -
そんな歳で単独登山するなら、自己責任で死を選べよ。
捜索隊に迷惑かけんなやw
気軽に携帯で連絡すんなやw -
こないだヒマつぶしにモンベル入ってブラブラしてたら
客のジジババ率におののいたわID: mSQRIuFA0.net - こういう迷惑バカはタヒねよ、こちとらサビ残で暑い中通勤してバカの遊び金納めてるかと思うと反吐が出るわ 俺は山なんぞ絶対行かねえよ
-
ジジババになると山に上りたがる現象なんなん?
天国でも目指してんのか - 俺も疲れてる
-
若い山ガールに出会いたけりゃその辺の低山がおすすめ
難易度が上がるにつれて年齢層が高くなるID: ss/Cszkl0.net>>301
谷川岳は20代の山ガール沢山おるね。あとベタなところで富士山か - ヤマノススメかw
- キャンパーがレイパーになる案件が多発してるらしいな
-
登山は荷物が重いのがな
この辺行く人だと15kgから20kg以上を背負って歩くんじゃないかなID: 0UXShZNa0.net>>320
毎日60キロの水とか薪背負ってなんべんも下山登山繰り返す山小屋のオーナーとかいるけど超人だなー -
70で単独登山すんなよ
自己責任って知らんのかババアID: khi8PftK0.net -
登山用の保険とか無いの?
遭難して救助に金がかかっても保険料で賄えますよみたいになればよくね?
救助費用て結構な高額だろうから掛け金すごく高いだろうけどこういう年寄連中はなぜか金持ってるから払えるだろ -
救助されたかな
ヘリがこっちに戻ってきたわID: jiJ2k8M/0.net>>342
あんた今どこにおるの? -
家族はなにしてたんだ?
こういう事件おきたらじいさんやばぁさんたたく奴いてるけど俺はその家族はなにしてたんだ?って思うわ
おやの面倒くらいみろよとかんじるID: 082tWyrS0.net>>345
日本語は正しく使えよ、遭難は事故だID: 0UXShZNa0.netID: gP00XGYW0.net -
登山に慣れた体力のある女性だろうに
今回の件で老化にショックを受けないといいけどな -
70代で北アルプス縦走すごいなぁ
お前らなんて15分歩いたら文句いいそうなのに - 何が楽しいのかわからん。未舗装の土地に踏み入ることすら嫌だな俺は。
- 山ガール…
-
宿泊予定の登山者って
山小屋って事前に宿泊予約連絡しておくものなの? -
女は婆さんになってからのほうが登山楽しめるんだよな
生理もないしレイプされる危険性も減るから。 - 高尾山で我慢しろよ
- 山奥で繋がるのが凄い
- 山小屋の人ってどうやって暮らしてるの?ずっと山に住んでるの?
-
優しい山小屋だな
農○小屋ならブン殴られるぞ -
山の中で腹減りすぎて動けなくなった事が1度だけある
秋だったので傍にあった山ぶどうを採って食ったら復活したわw
それからはブドウ糖を必ず持っていく事にしてる -
ぐぐったら常念岳2,857mもあるじゃねーか
年寄りが一人で行くような場所じゃねーwwwwwwwww - 自己責任
-
登山者も納税者なので
税金で助けるのは当然だ
困った時はお互い様が民主主義の基本でね - 足には自信があったんだろうけど、これを機にやめちゃうのかな
-
結局救助されたみたいだな
-
無事午後12時を迎えれば80歳
なわけないか(´・ω・`)
たしか誕生日の前日の午後12時に年齢加算されるんだよね -
どれかだろう
自分はいつまでも若いと思ってた
ワクチンで体力低下に気が付かなかった
経験のみでモノを考えてる
思考停止している -
槍ヶ岳への女性のソロ縦走をYou Tubeで見たがものすごい所を通ってたな
このルートはどんなもんなん? -
しかしジジババ何で山に行くんやろね
足腰終わってんのにホント自殺行為だわ -
蝶ヶ岳 2625m
常念岳 2857m
常念岳登山は登山口まではマイカーかタクシーになるが
登山道は6時間くらいで登頂できる。
標高差1500mくらいなので結構健脚向きコースだ。
それほど危険な箇所はないので初心者でも
穂高の大展望が見られるとして人気だが
長時間歩くので体力の無い人にはきつい。
蝶ヶ岳~常念岳縦走コースは初心者向けと言われるが
距離がありアップダウンもある。くさりはしごもある。
体力の無い人が安易に行くようなコースではない。 -
高齢者、公務員、団体職員
ほんと登山でよく聞くな -
山登りだけはマジで趣味として理解出来ない
その辺の高層ビルの非常階段でも登れば良いじゃん
VRゴーグルでもつけて自然の映像流しとけば似たようなもんだろ - 俺も遠出して疲れたって救急車呼んでも良いの?
-
割と本気で将来エベレスト登ってみたい
登山経験あまりないけどw -
この手の疲れて動けない、て感覚がわからない
動けないほどの疲労なんて本当にあるのかな?
オレは高校の時に20kmもあるマラソン大会だったけど時間こそ掛かったけど走りきって普通に帰宅できたぞ?
多分疲れて動けないのは嘘。面倒くさくなったのが事実。例え疲れても少し横になれば回復するし。ID: 0RZ6GW580.net -
平地20キロマラソンと
この常念蝶ヶ岳縦走なら後者のが遥かにきついよ。ID: u8lRjqoq0.net>>712
縦走てのが読み方すらよくわからんけどようは縦に山を登ったということ?
山を真っ直ぐ縦に登るとかバカなんだろ?
高いところへ行くときはジグザグに移動。角度による辛さや疲れを軽減させ一気に標高が変わり高山病の危険もあるのでそれも回避できる。
頭の足らない老人てこと? -
余裕だと思ってても何かで体調が悪くなると足がでなくなっちゃうから
判断難しいよね -
運動音痴は登山なんかできないだろ ID: L749VATL0.net
-
今、趣味系の高齢者進出率が著しいよ
おまえらも同年代になったら暇で趣味でもやろうかしらって気分になるんだからあんまり責めてやるなよ。。。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656375234/l1000
コメント